セラミック治療

[gem_divider margin_top=”60″]
最短で 歯を白くする
ceramic
[gem_divider margin_top=”20″]

虫歯などで歯の一部が失われてしまった場合、その部分を詰め物や被せ物で補います。
以前は銀などの金属が用いられることがほとんどでしたが、金属部分が目立ってしまうという審美的な問題がありました。
そこで、歯と同じ白い材料で治療したいというニーズが高まりました。
審美補綴治療とは、詰め物や被せ物、差し歯の素材に『セラミック』(陶材)をメインに、白い材料を使用する審美治療です。

さらに私たちはコンピューター制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステム「セレック」を導入しております。
コンピューターを使って修復物を製作するので、歯型を取ることがありません。
最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、コンピューターの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。
当院でのセレック治療は最短で当日、来院している患者さんの概ねは翌日に白い歯をセットして帰られる方が多いです。

金属ではなく歯と同じ白い材料なので、美しく自然な仕上がりになります。
ぜひ一度、当院にご相談ください。

[gem_divider margin_top=”20″]
次世代の歯科治療「セレック」
CERAMIC RECONSTRUCTION
[gem_divider margin_top=”20″]

セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)のことです。
セレックシステムは、医療先進国ドイツで開発された、コンピュータ制御によってかぶせ物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。

[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″ icon_elegant=”4e”]
忙しい方に嬉しい
即日治療が可能なシステム
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
忙しい方に嬉しい
即日治療が可能なシステム
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
高品質セラミックで噛み合う歯
あなたの体を守ります
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
高品質セラミックで噛み合う歯
あなたの体を守ります
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
上質セラミック使用だから
金属アレルギーの方も安心
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
上質セラミック使用だから
金属アレルギーの方も安心
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
様々な色調から選べる
自然でキレイな仕上がり
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
様々な色調から選べる
自然でキレイな仕上がり
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
もう苦しくない
楽ラク♪3Dカメラで型取り
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
もう苦しくない
楽ラク♪3Dカメラで型取り
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
即日セットでピタッと密着
むし歯が再発しにくい
[/gem_textbox]
[gem_textbox content_background_color=”#fffbf0″]
[gem_icon pack=”elegant” shape=”circle” centered=”1″ icon_elegant=”4e” color=”#ffffff” background_color=”#ff7979″]
即日セットでピタッと密着
むし歯が再発しにくい
[/gem_textbox]
[gem_divider margin_top=”60″]
当院のセラミック治療
OUR approaches
[gem_divider margin_top=”20″]
マイクロスコープによる精密治療
精度が高く隙間がない、細菌の侵入しにくい治療

マイクロスコープとは日本語で顕微鏡のことです。
マイクロスコープを使用することで、人工の歯の縁(マージン)を高倍率で確認することが可能になります。
歯質と人工の歯の境目に隙間ができていると、そこから細菌が侵入し、虫歯の原因となります。
虫歯が再発してしまうと、折角入れたセラミックの被せものも外して、新しい補綴物をまた制作しなければならなくなります。
そのような被せものの境目は、肉眼ではスムーズに見えても、拡大して確認するとその縁(マージン)はガタガタになっています。
拡大視野下で滑らかな境目を形成することにより、精度が高く隙間がない、細菌の侵入しにくい治療が行えます。
マイクロスコープは、高額で操作にも特別な訓練が必要となるため、日本ではまだまだ導入している歯科医院が少ない医療機器です。
それでも当院が拡大視野下での精密治療にこだわるのは、美しさを追求するあまり持続性や機能性を無視してしまうことなく、審美治療の専門家として「いつまでも美しいセラミック治療」を追求するという当院のポリシーがあるからです。

[gem_divider margin_top=”40″]
院内ラボの併設
歯科技工士が在籍

患者様のお口に入る人工の歯は歯科医院で作られているのではなく、歯科技工所(デンタルラボ)と呼ばれる施設で作られています。
デンタルラボには歯科技工士と呼ばれるプロフェッショナルが在籍しています。
歯科技工士は、専門の学校を卒業した後、国家試験に合格した人工の歯を制作するプロフェッショナルです。
通常の歯科医院では、歯科技工士が常駐していることはほとんどなく、人工の歯の製作は外注という形で歯科技工所(デンタルラボ)に依頼していますが、当院では、歯科技工士が在籍し院内ラボを併設しています。
歯の色合い、形態、質感など、患者さまのご希望を直接歯科技工士もお聞きし、期待を満たすセラミックの人工歯を作製するために、そしてそれらを可能な限り迅速に行うため、院内ラボがなければ実現しません。
開院当初から院内ラボを併設しております。
これも当院のポリシーのひとつです。

[gem_divider margin_top=”60″]
費用
COST
[gem_divider margin_top=”20″]
オールセラミックインレー
45,000円
オールセラミッククラウン
80,000円
オールセラミッククラウンファイン
100,000円
ジルコニアクラウン
80,000円
仮歯(自費の場合の)
5,000円
ファイバーポスト(歯の土台)
15,000円
[gem_divider color=”#000000″]
[gem_divider margin_top=”80″]

[gem_divider margin_top=”80″]